梅雨を乗り切る!あじさいモチーフの作品8選
croccha通信
2022年06月19日

梅雨を乗り切る!あじさいモチーフの作品8選

お気に入りに追加

梅雨入りと聞くと、じめじめと湿気が高く蒸し暑い気候、厚い雲に覆われ薄暗い空、長雨で億劫になる外出とその準備…と、あまり愉快な気持ちにはならないものですが、この季節こそ美しいものもあります。あじさい(紫陽花)です。開花時期は5月から7月と比較的長いようですが、見頃はちょうど梅雨と重なります。 

 

湿った土壌を好むあじさいは、6月上旬あたりから勢いと美しさを増します。カラリと晴れ渡った青空の下よりも、少しムーディーな環境で咲く姿の方がしっくりきますよね。雨露に濡れた様子もまたあじさいらしくて素敵です。こんなに雨が似合うお花は他に思い当たりません。 

 

小さなお花がひしめきあうように咲くことから、あじさいは「家族」や「和気藹々」のシンボルでもあるのだそう。そんなポジティブな意味合いを持つ今の季節のお花、あじさいをモチーフにしたハンドメイド作品を集めてみました。ビーズやペーパーなどのマテリアルをあじさいに見立てたりドライフラワーにした実物のあじさいを取り入れたりと、グッドアイデアがいっぱい! 

 

お出かけするより家でゆっくり過ごしたくなる雨の日が続きます。あじさいをモチーフにした手作りアクセサリーを梅雨時ファッションに取り入れたり、梅雨見舞いカードを作ってしばらく会っていない人たちにご挨拶を送ったりと、ハンドメイドの世界に足を踏み入れてみるのはいかがでしょうか。 

 

あじさいをフィーチャーしたハンドメイド作品8選のご紹介です。 

ジャンル:
その他の
ハンドメイドその他の ハンドメイド

目次

  1. 1.レジンアクセサリー
  2. 2.ビーズ刺繍アクセサリー
  3. 3.樹脂粘土アクセサリー
  4. 4.梅雨見舞いカード
  5. 5.アロマワックスサシェ
  6. まとめ

1.レジンアクセサリー

人気のレジンを使ったあじさいデザインのイヤリングを3選。レジン特有の透明感やツヤが、じめじめ・蒸し蒸しした気持ちに爽やかな風を吹き込んでくれそうです。

モールドに流し入れたレジンにあじさいのドライフラワーを封入した、ドロップ型のピアスです。あじさいと一緒にかすみ草もアレンジして、より華やかな印象に。レジンの基本が分かればどなたにも挑戦できるシンプルアクセサリーです。

https://web.croccha.com/magazines/resin_dropfloweracce

こちらもあじさいのプリザーブドフラワーを使用したピアスですが、モールドに流したレジンに封入材として閉じ込めるのとは違う方法で作ります。お花をレジンでコーティングして、あじさいの形もそのまま楽しむデザインです。

色とサイズの異なったお花を重ね合わせて複雑さをプラス。真ん中にパールやブリオンなどキラキラしたものを乗せて仕上げます。パールも追加してぶら下げ、とってもフェミニンな印象のピアスになっています。

https://web.croccha.com/magazines/summer_ajisai_acce

ご紹介したピアスのように、レジンアクセサリーメイキングにおいてあじさいはそのままの形を活かしたいお花のひとつです。お花をレジン液でコーティングする際は、花びらの質感や厚さなどによって方法を変えるのが理想です。あじさいを含めた3種類のお花を例に取り、さまざまなコーティング方法をご紹介しています。

https://web.croccha.com/magazines/resin_petal_coating_3_ways

2.ビーズ刺繍アクセサリー

小さなお花がひしめき合って咲く様子は、小粒のガラスビーズでも表現できます。ブルー・パープル系のチェコビーズを土台のフェルトにびっしり縫い付け、少しこんもりと仕上げてあじさいのような雰囲気に。こちらもガラスの透明感のおかげでとっても爽やかな印象です。
https://web.croccha.com/magazines/bead_embroidery_hydrangea_earrings

3.樹脂粘土アクセサリー

100円ショップでも材料や道具を気軽に揃えられる樹脂粘土。アクリル絵の具で着色するので、色味が簡単に変えられるのが粘土のあじさい作りの魅力です。花びらの色が土壌のpH値に左右されるあじさい。酸性が強ければ青色に、アルカリ性が強ければ赤みが増すそうですが、粘土の着色なら自由自在!

お花の型がなくても、平たく伸ばした粘土を四角にカットして切り込みを入れることであじさいの形にすることができます。ニスを塗ってツヤツヤに。葉っぱも作って付け足し、可愛らしいピアスに仕上げましょう。
https://web.croccha.com/magazines/nendo_ajisai_acce

4.梅雨見舞いカード

日本には暑中見舞いや寒中見舞いといった素晴らしい習慣がありますが、それよりもマイナーだけれどもしも受け取ったらとてもうれしいのが梅雨見舞い。じめじめとして気持ちも憂鬱になりがちなこの時期だからこそ、書面で体調や心境を気遣われることに喜びを感じるものです。そんな梅雨見舞いの葉書やカードのデザインにあじさいよりもふさわしいモチーフはないでしょう!

バラやデイジーほど豊富ではありませんが、スタンプやパンチにはあじさいも見つかります。丸くまとめてあじさいの形にするだけでなく、お花ひとつひとつをパーツとして使うのも人気なので、実はあじさいのパンチは隠れたロングセラー。梅雨見舞いだけでなく、誕生日やお礼のカードに、そしてスクラップブッキングの飾りにと、ペーパークラフターさんたちはあじさいをとてもうまく取り入れています。

大中小のサイズ違いのあじさいのペーパーパーツを環状に並べ、真ん中にフレーズを入れてリースデザインのカードに。ペーパーの色合わせもまた楽しい作業です。

https://web.croccha.com/magazines/hydrangea_card

こちらはスタンプで作ったあじさいのカード。グラデーションになったインクのセットを使えば、どなたにも簡単にセンスよくあじさいのカードが作れます。

https://web.croccha.com/magazines/hydrangea_punch_card

5.アロマワックスサシェ

あじさいのプリザーブドフラワーの美しさを目で堪能し、そして香りも楽しめるのがアロマワックスサシェ。玄関などに飾ればじめじめしたこの季節に癒しと爽やかさを与えてくれます。ラベンダーやティーツリーオイルなどリフレッシュ効果のあるアロマオイルを選べば、梅雨の季節のプレゼントにも最適です。

https://web.croccha.com/magazines/ajisai_aromawax

まとめ

雨の日が続き、気持ちも沈みがちになるこの季節。お出かけも面倒になる今の時期こそ、お家時間を楽しみたい!アクセサリーやカード作りなど、何か新しいハンドメイドにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。6月のお花の代表選手、あじさいをモチーフにした
手作り作品をご紹介いたしました。

人気上昇中のレジンを使ったアクセサリー作りにあじさいのプリザーブドフラワーを。レジン特有の透明感とツヤのおかげで、じめじめした気持ちも吹き飛ばしてくれるような爽やかなピアスやイヤリングが作れます。モールドに流したレジンに封入するもよし、形を活かしてコーティングで仕上げるもよし。お好みの方法でチャレンジできます。

小粒のガラスビーズがフェルトの土台にびっしりと縫い付けられた様子は、小さなお花がひしめき合って咲くあじさいの雰囲気と重なります。ブルーやパープル系の透け感のあるチェコビーズをこんもりと丸く縫い付け、留め金具を付けてあじさいのピアスに。ブローチなどの他のアクセサリーに仕上げるのも良いでしょう。

樹脂粘土なら、アクリル絵の具で色つけするのであじさいの色合いやバラエティも自由自在!モールドなどなくても本物そっくりのあじさいに形成することができるんです。平たく伸ばして四角にカットし、角度をつけて切り込みを入れる方法をご紹介しています。ニスでツヤツヤ仕上げ。初夏にぴったりのピアスです。

湿気や気温の急激な変化で体調を崩しやすいこの季節。梅雨見舞いカードを作って大切な人に送り、様子を伺ってみるのはいかがでしょうか。絵心がなくても大丈夫。スタンプやパンチがあれば、どなたにも気軽にあじさいのカード作りが楽しめます。丸くまとめても良いですが、ひとつひとつのお花をパーツとして扱うのも定番で、カードやアルバム作りをされる方には人気のあるモチーフです。

目だけでなく、香りも楽しみたいならアロマワックスサシェ。色のきれいなあじさいのプリザーブドフラワーで飾り、ティーツリーやラベンダーなどリフレッシュ作用のあるエッセンシャルオイルを加えて作れば初夏にぴったりのインテリアに。じっとりした梅雨の季節の玄関先を彩ってくれます。

チャレンジしてみたい作品はありましたでしょうか。どうせ雨で引きこもるなら、何か新しいハンドメイドに挑戦してお家時間をめいっぱい楽しみましょう!

この記事で紹介したアイテム

前の記事をみる次の記事をみる
croccha.mag
croccha.mag
crocchaマガジン運営チームです。ハンドメイドが楽しくなる記事や、材料や基礎知識など皆さんの知り...
前の記事をみる次の記事をみる